デジタル大辞泉 「高圧的」の意味・読み・例文・類語 こうあつ‐てき〔カウアツ‐〕【高圧的】 [形動]権力に物を言わせて人を押さえつけようとするさま。高飛車。「高圧的な態度」「高圧的に出る」[類語]頭ごなし・野放図・勝手・わがまま・横着・身勝手・得手勝手・手前勝手・自己本位・好き放題・好き勝手・気随・気まま・ほしいまま・恣意的しいてき・利己的・エゴイスチック・好き・自分勝手・気任せ・奔放・自由・尊大・横柄・傲然・高慢・傲慢・驕慢・倨傲・大風おおふう・高姿勢・高飛車・居丈高・権柄尽く・偉そう・口幅ったい・僭越・越権・不遜・態度が大きい・我が物顔・空威張り・野太い・図太い・太い・豪胆・厚かましい・図図しい・ふてぶてしい・おこがましい・えげつない・いけ図図しい・猛猛しい・虫がいい・厚顔・厚顔無恥・鉄面皮・破廉恥・面の皮が厚い・心臓が強い・心臓に毛が生えている・恥知らず・傍若無人・人を人とも思わない・眼中人無し・聞く耳を持たない・横紙破り・ふんぞり返る・自己中・人も無げ・官僚的・形式的・儀礼的・事務的・形だけ・通り一遍・紋切り型・威圧的・強圧的・機械的・規則的・権威主義・先例主義・型通り・杓子しゃくし定規・封建的・封建主義・保守的・コンサバティブ・前近代的・守旧・守旧派・家父長制・圧制・独裁的・全体主義・無理遣り・無理・否が応でも・否でも応でも・否いやでも・否いやとも・是非とも・無理算段・無理無体・無理押し・無理強じい・強制的・強引・強気・強行・独断・独断的・理不尽・強硬・頑強・問答無用・強要・力尽く・力任せ・腕尽く・ごり押し・断固・一刀両断・否応無し・頑として・横紙を破る・有無を言わせず・腕力に訴える・横車を押す・押し付けがましい・ねじ伏せる・首に縄を付ける・遠慮会釈もない・無ぶ遠慮・押し通す・押し付ける・一方的・豪腕 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「高圧的」の意味・読み・例文・類語 こうあつ‐てきカウアツ‥【高圧的】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 当然こちらの言うことを聞くべきだという威圧するような態度で、相手を従わせようとするさま。高飛車。[初出の実例]「ややもすると高圧的に葉子の自由を束縛するやうな態度を取るやうになった」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by