共同通信ニュース用語解説 「伊予銀行」の解説
伊予銀行
1878年創業。国内外に152店舗を展開する。2015年3月期の連結純利益は269億円。預金残高は5兆2817億円。海運分野に強固な顧客基盤を持ち、愛媛県の船主の6割と取引がある。広島県尾道市と愛媛県今治市をつなぐ瀬戸内しまなみ海道を活用したサイクリングの空撮動画を公開するなど、地域活性化にも力を入れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1878年創業。国内外に152店舗を展開する。2015年3月期の連結純利益は269億円。預金残高は5兆2817億円。海運分野に強固な顧客基盤を持ち、愛媛県の船主の6割と取引がある。広島県尾道市と愛媛県今治市をつなぐ瀬戸内しまなみ海道を活用したサイクリングの空撮動画を公開するなど、地域活性化にも力を入れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...