日本歴史地名大系 「俵石城跡」の解説
俵石城跡
たわらいしじようあと
建武三年三月二一日の玖珠合戦には深堀明意・時継・政綱らが参陣しており(深堀明意着到状など)、明意はまた一色道猷から兵粮米の調達のため有徳廻船の差押えを命じられた(同四年一〇月二五日源俊賢施行状)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
建武三年三月二一日の玖珠合戦には深堀明意・時継・政綱らが参陣しており(深堀明意着到状など)、明意はまた一色道猷から兵粮米の調達のため有徳廻船の差押えを命じられた(同四年一〇月二五日源俊賢施行状)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...