八幡東(読み)ヤハタヒガシ

関連語 八幡西区

百科事典マイペディア 「八幡東」の意味・わかりやすい解説

八幡東[区]【やはたひがし】

福岡県北九州市の一区。1974年八幡区が八幡東区八幡西区に分区。1901年官営製鉄所の建設(のちに日本製鉄八幡製鉄を経て,現在新日本製鐵八幡製鉄所)以来急速に発展した。住宅街は,背後丘陵山腹に及び,工業地帯との間はおもに商店街鹿児島本線が通じる。スペースワールド帆柱山がある。36.26km2。7万1801人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む