デジタル大辞泉
「公館」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐かん‥クヮン【公館】
- 〘 名詞 〙
- ① 公共の建物。公衆が使用するために作られた建物。
- [初出の実例]「宿舎までも親切をうけて、北京飯店からその公館の一室に移したが」(出典:手袋のかたっぽ(1943)〈永井龍男〉)
- ② 官庁の建物。特に大使館、公使館、領事館などをいう。
- [初出の実例]「公館の饗応に於ては未だ国会の為に祝杯を傾けずして」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉九)
- ③ 中国で、地方官吏のための官舎。
- [初出の実例]「駅亭楼上三通鼓、公館窓中一点燈」(出典:菅家文草(900頃)三・行春詞)
- [その他の文献]〔礼記‐曾子問〕
- ④ 大名屋敷などをいう。
- [初出の実例]「すべて公館(コフクヮン)大家には奥表の掟口に立合の封印付て」(出典:談義本・世間万病回春(1771)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「公館」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 