内灘砂丘(読み)うちなださきゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「内灘砂丘」の意味・わかりやすい解説

内灘砂丘
うちなださきゅう

石川県河北(かほく)郡内灘町を中心に発達する砂丘日本海に面し、金沢市粟崎(あわがさき)町からかほく市に及び、延長約10キロメートル、幅約1キロメートル、内側に河北潟を抱く。最高点は61.3メートルで、新旧2層の砂丘からなり、その境に縄文中期から弥生(やよい)末期石器、土器類を出土する。砂丘上は飛砂防止のニセアカシアクロマツを栽植し、ハマナス、イソスミレなど貴重な植物もある。河北潟干拓工事に伴い、砂丘を掘り割って放水路が設けられ、南側は金沢港築港や金沢の近郊住宅地として都市化が進み、私立金沢医科大学、同病院がある。能登(のと)有料道路が走り、北陸鉄道浅野川線が内灘町まで通じる。かほく市には砂丘地農業試験場(石川県農業総合研究センター)がある。1953年(昭和28)の内灘事件で有名。

[矢ヶ崎孝雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内灘砂丘」の意味・わかりやすい解説

内灘砂丘
うちなださきゅう

石川県中央部,日本海岸にある砂丘。金沢市の金石 (かないわ) から内灘町を経てかほく市宇ノ気地区まで連なる。延長約 10km,幅は約 1km。最高点は権現森山,標高 53m。砂丘は西風で移動するので,加賀藩時代からクロマツ,ニセアカシア,ネムノキなどの植林で固定作業が行なわれた。河北潟の干拓に伴い,放水路が日本海との間に建設され,また掘込みの金沢港も築港された。 1953年アメリカ軍の試射場反対運動で全国的に知られた。金沢医科大学,県立砂丘地農業試験場があり,夏季海水浴場も開かれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「内灘砂丘」の解説

内灘砂丘

(石川県河北郡内灘町)
21世紀に残したい日本の自然100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の内灘砂丘の言及

【内灘[町]】より

…日本海と河北潟の間の砂丘地帯にあり,南は金沢市に接する。内灘砂丘は旧砂丘の上に新砂丘が形成されたもので,旧砂丘からは石器時代の遺物が出土した。オホーツク海のホタテガイ漁を開拓するなど,かつては北海道への出稼漁を中心とする町であった。…

【金沢平野】より

…北部は河北潟東岸の低湿地帯で,かつては水郷景観がみられた。河北潟の西側,海岸沿いに発達する内灘砂丘は幅約1km,最高所は標高53m,延長10kmに及ぶ大砂丘で,第2次世界大戦終戦まで陸軍の演習場にも利用され,戦後はアメリカ軍の試射場となったこともある。現在は金沢市の近郊という地理的条件から1960年のアカシア団地造成以後急速に住宅地化が進んだ。…

※「内灘砂丘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android