出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(楠元六男)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
…江戸前~中期の俳人。姓は内藤,幼名は五郎四郎,名は義英,のち政栄。奥州磐城平7万石内藤義泰(俳号風虎)の次男で,下野守に任じられたが28歳で退身した。貞門時代,18歳で《桜川》に45句入集,のち蕉門に近づき,他の多くの俳人とも交わった。《笈(おい)の小文》に旅立つ芭蕉に,〈時は冬吉野をこめん旅のつと〉の句を送ったりした。著作に《倉の衆》《露沾公詠草》がある。〈むくつけき海鼠(なまこ)ぞ動く朝渚〉(《其帒》)。…
※「内藤露沾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加