デジタル大辞泉 「円寂」の意味・読み・例文・類語 えん‐じゃく〔ヱン‐〕【円寂】 [名](スル)1 悟りの境地。涅槃ねはん。2 僧が死ぬこと。入寂。「和尚は…たくましい一篇の偈げを留めて―し」〈柳田・山の人生〉[類語]死ぬ・寂じゃくする・入寂・入滅・遷化せんげ・大往生・お陀仏・辞世・帰寂・入定にゅうじょう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「円寂」の意味・読み・例文・類語 えん‐じゃくヱン‥【円寂】 〘 名詞 〙 仏語。① ( [梵語] parinirvāṇa (般涅槃(はつねはん))の訳語。pari (般)は完全の意なので、円と訳したもの ) 煩悩を滅して、悟りの智慧(ちえ)を完成した境界。般涅槃。涅槃。[初出の実例]「踰二万劫一兮円寂、亙二三際一兮無為」(出典:三教指帰(797頃)下)[その他の文献]〔大宝積経‐五六〕② ( ━する ) 転じて、僧が死ぬこと。入寂。遷化(せんげ)。[初出の実例]「師の円寂ののち、虎象、石をはこび泥をはこびて、師の塔をつくる」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例