御陀仏(読み)オダブツ

デジタル大辞泉 「御陀仏」の意味・読み・例文・類語

お‐だぶつ【×陀仏】

往生際阿弥陀仏あみだぶつの名を唱える意から》
死ぬこと。「この高さから落ちたらお陀仏だ」
物事がだめになること。また、失敗に終わること。「計画がお陀仏になる」
[類語]死ぬ永逝死亡死去死没長逝永眠往生逝去他界物故絶息絶命大往生死する辞世成仏昇天崩御薨去卒去瞑目落命急逝夭折夭逝じゃくする入寂する入滅する円寂する遷化せんげする帰寂入定にゅうじょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 入滅 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「御陀仏」の意味・読み・例文・類語

お‐だぶつ【御陀仏】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語阿彌陀仏(あみだぶつ)を唱えて往生する意 )
  2. 死ぬこと。往生。
    1. [初出の実例]「あれが頭へ当りゃア直に阿陀仏(オダブツ)だ」(出典真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝五二)
  3. だめになること。また、失敗におわること。おしゃか。
    1. [初出の実例]「イヤこの肴(さかな)おだぶつだぜ。コリャきのふのまぐろだな」(出典:滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android