軾〔後の赤壁の賦〕劃然(くわくぜん)として長嘯(ちやうせう)すれば、
木震動し、山鳴り谷應(こた)へ、風
り水涌(わ)く。予(われ)も亦た悄然として悲しみ、肅然として
れ、凜乎として其れ久しく留まるべからざるなり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...