デジタル大辞泉
「決然」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けつ‐ぜん【決然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 心に強く決心したさま。思いきったさま。副詞的にも用いる。
- [初出の実例]「其の勢ひ決然(ケツゼン)として、敢へて攻むべき様ぞなき」(出典:太平記(14C後)三)
- [その他の文献]〔呉融‐
郷卜居詩〕
- ② 決まっているさま。
- [初出の実例]「凡人積累三其善於二其家一必決然として有二余善之福慶一ぞ」(出典:土井本周易抄(1477)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「決然」の読み・字形・画数・意味
【決然】けつぜん
きっぱりと心を定める。宋・
轍〔枢密韓太尉に上(たてまつ)る書〕故に決然として(百代の書を)舍(す)て去り、天下の奇聞壯
を求め、以て天地の廣大なるを知らんとす。字通「決」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 