デジタル大辞泉
「凜」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りん【凜】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 態度・気持などがひきしまって、きちんとしているさま。また、勇ましいさま。りりしいさま。
- [初出の実例]「自レ古人言春可レ楽、何因我意凜二於秋一」(出典:菅家文草(900頃)四・春詞二首)
- 「勇姿凜(リン)たり皇軍の精華我等は戦車兵」(出典:国民歌謡・戦車兵の歌(教育総監部選歌)(1939))
凜の補助注記
連用形「りんと」は、意義が多岐にわたるため、副詞化したものとして別項で扱った。→凜と
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凜」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 