デジタル大辞泉 「凜凜」の意味・読み・例文・類語 りん‐りん【×凜×凜】 [ト・タル][文][形動タリ]1 寒気がきびしく身にしみるさま。「凜凜たる霜夜の気」2 勇ましいさま。りりしいさま。また、心のひきしまるさま。「勇気が凜凜とわいてくる」「凜凜とした声」[類語](1)薄ら寒い・寒い・肌寒い・寒寒・深深・冷え込む・うそ寒い・寒さ・寒気・寒波・厳寒・酷寒・極寒・余寒・春寒はるさむ・春寒しゅんかん・寒の戻り・冴え返る・夜寒・寒冷・冷える・底冷え・花冷え・梅雨寒・梅雨冷え・涼しい/(2)勇ましい・雄雄おおしい・凜凜りりしい・勇壮・勇猛・勇敢・剛勇・忠勇・果敢・精悍・壮そう・壮烈・英雄的・ヒロイック(「―と」「―たる」の形で)敢然・決然・凜然りんぜん・凜乎りんこ・颯爽さっそう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「凜凜」の意味・読み・例文・類語 りん‐りん【凜凜】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① 寒さなどが身にしみるさま。凜然。[初出の実例]「戯言凜々秋難レ酔、専酌厭々夜不レ廻」(出典:菅家文草(900頃)四・水辺試飲)「りんりんとして氷鋪けりといふことを」(出典:枕草子(10C終)三〇二)[その他の文献]〔潘岳‐寡婦賦〕② 勇ましいさま。りりしいさま。また、いかめしいさま。[初出の実例]「威風凜凜、塞辺草木知レ名、恩沢滂滂、天下叢林把レ秀」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・山城州西山西禅寺語録)「謟かざらぬ其勇気、臨々(リンリン)たるに肝ひしがれ」(出典:浄瑠璃・伽羅先代萩(1785)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「凜凜」の読み・字形・画数・意味 【凜凜】りんりん 凜然。晋・潘岳〔寡婦の賦〕夜、漫漫として以て悠悠たり、、凄凄として以て凜凜たり。字通「凜」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報