
(けづ)るなり」、次条に「
は刊るなり」とあって互訓。木をけずる意に用いることが多く、書版に付することを刊行、誤りを正すことを刊誤・校刊という。また刊除・刊落のように除去する意がある。
立〕刊 ケヅル・サダム・ノゾク・タクチ
▶・刊緝▶・刊書▶・刊職▶・刊正▶・刊石▶・刊定▶・刊
▶・刊摘▶・刊
▶・刊剝▶・刊板▶・刊
▶・刊布▶・刊木▶・刊本▶・刊滅▶・刊約▶・刊落▶・刊立▶・刊鏤▶・刊勒▶
刊・週刊・旬刊・新刊・創刊・増刊・重刊・朝刊・追刊・停刊・日刊・廃刊・発刊・不刊・未刊出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...