デジタル大辞泉
「利器」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
り‐き【利器】
- 〘 名詞 〙
- ① 鋭利な兵器・武器。よく切れる刃物。
- [初出の実例]「利器惟服、飛揚在レ腰」(出典:菅家文草(900頃)七・右大臣剣銘)
- [その他の文献]〔書経伝‐説命上〕
- ② 便利な器具・機械。利用すべきもの。役に立つすぐれたもの。〔新令字解(1868)〕
- [初出の実例]「里没奈垤(リモナーデ)及び名酒を製造する利器」(出典:新聞雑誌‐四〇号報告・明治五年(1872)四月)
- [その他の文献]〔管子‐覇言〕
- ③ 役に立つ才能。英才。
- [初出の実例]「文徳者帝王之利器(リキ)、武功者文徳之輔助也〔漢書〕」(出典:文明本節用集(室町中))
- [その他の文献]〔後漢書‐虞詡伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「利器」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 