劇的アイロニー(読み)げきてきあいろにー(英語表記)dramatic irony

翻訳|dramatic irony

日本大百科全書(ニッポニカ) 「劇的アイロニー」の意味・わかりやすい解説

劇的アイロニー
げきてきあいろにー
dramatic irony

悲劇アイロニー概念を拡大して、悲劇に限定することなく一般化したもの。劇中人物が自らの状況なかにいて知らずにいることを、観客が知っていて、劇中人物という当事者の無知を目のあたりにする効果をいう。たとえば、自らが犯人であることを知らずに、殺人犯探索に乗り出すオイディプス王について、観客の感ずる効果がそれである。そのとき観客は、無知な人間が己の力を誇り、傲(おご)り高ぶっていながら、実は運命の手にもてあそばれている者であることを、オイディプス王の一つ一つのことばのなかに直観する。この事実に初めて注目したのは、19世紀初頭のイギリスの文人サールウォールBishop Connop Thirlwallであり、彼はこれを「ソフォクレスのアイロニーOn the Irony of Sophocles」(1832~33)として論じた。ドイツロマン派と交流のあったサールウォールは、浪漫(ろうまん)的イロニーの概念を踏まえて、人間の目に見える現象と目に見えない真の現実との間の対立が、ソフォクレスの悲劇のなかに仕組まれていることを指摘し、悲劇的アイロニーという名称をそこに与えた。内容的にみれば、それは運命のアイロニー(運命の皮肉)とよばれるが、演劇固有の構造に立脚するものであることを見過ごしてはならない。超越的な運命の力と悲劇の主人公の無知との間の対照を直観するには、劇世界を外から見ている観客の異次元の目が不可欠なのである。演劇の構造に立脚するものである以上、劇的アイロニーは、悲劇的なものだけでなく、喜劇的なものについても認められる。喜劇の場合には、ただひとり無知な状態に置かれた人物の生み出すおかしさがその効果である。この場合にも、劇世界を外から見ている観客が、この劇的状況にアイロニーを認めるのである。

佐々木健一

『佐々木健一著『せりふの構造』(1982・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「劇的アイロニー」の意味・わかりやすい解説

劇的アイロニー
げきてきアイロニー
dramatic irony

アイロニーが劇のなかに現れて作品全体の効果に影響するものをいう。特定の人物が自分のおかれている状況を十分には認識していないために,せりふに当人の意識していない意味が加わるもので,劇作家はこの意味を観客に気づかせるようにするのが普通である。シェークスピアが『オセロ』で用いているものがその一例で,主人公オセロは,信頼するイアーゴーが実は自分を裏切っていることに気づかず,そのためにオセロが口にする言葉は複雑な意味や効果をもつことになる。悲劇においてよく使われるので悲劇的アイロニーとも呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の劇的アイロニーの言及

【アイロニー】より

…その後,修辞学でその積極的な活用法が論じられ,相手に強い印象を与えるための修辞法の一つに数えられた。(2)文学では,とくに作劇の一つの技法として注目され,〈劇的(ドラマティック)アイロニー〉〈悲劇的(トラジック)アイロニー〉などの術語がある。劇中人物が自己の置かれた劇的状況を理解しないままで台詞を語り,これを観客が聴いて真の状況とのギャップを印象づけられれば,その状況の劇的(悲劇的)性格は強烈に意識される。…

※「劇的アイロニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android