力添え(読み)チカラゾエ

デジタル大辞泉 「力添え」の意味・読み・例文・類語

ちから‐ぞえ〔‐ぞへ〕【力添え】

[名](スル)他人仕事手助けすること。力を貸すこと。助力援助。「よろこんでお力添えします」
[類語]手助け後押し肩入れ加勢助太刀後ろ盾人助け助けるける手伝う助力幇助ほうじょ助勢協力援助応援支援り立てるバックアップフォロー力を貸す手を貸す肩を貸す補助する・補佐する・犬馬の労一肌脱ぐ片肌脱ぐ肩を持つ与する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 片肌 犬馬

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む