半半(読み)ハンハン

デジタル大辞泉 「半半」の意味・読み・例文・類語

はん‐はん【半半】

半分ずつ。半分半分。五分五分。「半半に分ける」「半半に混ぜる」
[類語]互角五分五分伯仲おっつかっつ拮抗どっこいどっこいとんとん等しい同じ同一等価同等均等イコール五分ごぶ対等匹敵比肩伍するフィフティーフィフティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「半半」の意味・読み・例文・類語

はん‐はん【半半】

  1. 〘 名詞 〙 半分ずつ。五分五分(ごぶごぶ)
    1. [初出の実例]「此の年も世の中か半々はなれとも銭けかちにて御座候間、売買やそし」(出典:勝山記‐天文一六年(1547))
    2. 「主人夫婦を半々に見る」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む