互角(読み)ゴカク

デジタル大辞泉 「互角」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「互角」の意味・読み・例文・類語

ご‐かく【互角・牛角】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) ( 牛の角が左右ともに長短・大小の差がないところから ) 両者の力量に差が認められないこと。互いに優劣の差がないさま。五分五分(ごぶごぶ)
    1. [初出の実例]「仏法王法牛角也」(出典:平家物語(13C前)二)
    2. 「京勢は又勢に乗り、山門方は力を落して、牛角(ゴカク)の戦に成りにけり」(出典太平記(14C後)一七)
    3. [その他の文献]〔止観輔行‐一・一〕
  3. ( ━する ) 対等に張り合うこと。
    1. [初出の実例]「その時であった! わが日本帝国の富が世界列強と互角するやうになったのは!」(出典:海に生くる人々(1926)〈葉山嘉樹〉三九)
  4. ( 牛の角で作るところから ) 陰茎の形の淫具。張形(はりかた)
    1. [初出の実例]「大小はあれど直段は牛角なり」(出典:雑俳・柳多留‐一四(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android