デジタル大辞泉
「五分五分」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごぶ‐ごぶ【五分五分】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 互いに優劣や可否のないこと。半分半分であること。また、そのさま。互角。五分。
- [初出の実例]「日頃はここなをなごと、言ひ事・小言が絶へね共、五分五分に聞いて居た」(出典:浄瑠璃・卯月の紅葉(1706頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
五分五分
互いに優劣や可否のないこと。半分半分であること。また、その様子。互角。五分。
[使用例] 婦長の北原さんはこの前の危機をみとっていて、精神六の体力四というところかな、と思っていた。もう五分五分とはいえなかったのである[幸田文*闘|1965]
[使用例] 「あ、金でっか〈略〉ほんで何ぼぐらいですか」「五万円」〈略〉「そやけどこういうことは五分五分やさかいなあ」[田辺聖子*びっくりハウス|1969]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 