反陽子1個と陽電子1個からできている水素の反物質.と表される.P.A.M. Diracの相対論的量子論で1930年代から存在が予言されていたが,1995年にはじめて,CERN(欧州合同原子核研究機関)で9原子のがつくられた.プロトンシンクロトロンでつくられた反陽子は高いエネルギーをもっているので,陽電子と安定な原子状態をつくらないため,LEAR(Low Energy Antiproton Ring)を使ってS.van der Meer(1984年ノーベル物理学賞を受賞)が考案した確率冷却法によって冷却して,はじめて反水素原子状態が得られた.陽電子は,反陽子ビームとキセノンの気流をLEAR中で衝突させてつくられた.このときのはまだ高温であったため,寿命は2.5 ps(ピコ秒)程度であったとされる.その後,冷却技術が進み,2002年にはCERNで,大部分が日本の資金でまかなわれた反陽子減速装置AD(Antiproton Decelerator)からの反陽子を,金属はくの通過と低温電子とのクーロン相互作用でさらに冷却し,22Na 陽電子源からの低温陽電子とともに電磁トラップ中に閉じこめて,約50000原子のがつくられている.検出はのトラップの電極との衝突による反陽子消滅の際に発生するπ中間子のシリコン飛跡検出器による検出と,陽電子消滅の際の消滅γ線のCsIγ線検出器による同時計測による.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新