吉備ノ中山(読み)きびノなかやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「吉備ノ中山」の意味・わかりやすい解説

吉備ノ中山
きびノなかやま

岡山市の西部にある丘。標高 175m。形がコイに似ていることから鯉山とも呼ばれる。備前備中の国境をなし,山麓には備前側に吉備津彦神社,備中側に吉備津神社 (本殿拝殿国宝) があって,ともに吉備津彦命をまつるそれぞれの国の一宮。山頂には吉備津彦命の陵墓といわれる古墳があり,山の北側を旧山陽道が通る。この地方最大の豪族吉備氏一族の信仰対象といわれる。南側に青少年研修センター,東麓の神道山に黒住教本庁がある。一帯吉備史跡県立自然公園吉備路風土記の丘県立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android