日本歴史地名大系 「吉田用水」の解説
吉田用水
よしだようすい
栃木県内の
享保年間(一七一六―三六)の
吉田用水
よしだようすい
- 栃木県:小山市
- 吉田用水
幕府の享保の改革の一環としての新田開発奨励に基づき、利根川・鬼怒川の間で、現在の茨城県
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
栃木県内の
享保年間(一七一六―三六)の
幕府の享保の改革の一環としての新田開発奨励に基づき、利根川・鬼怒川の間で、現在の茨城県
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報