在庫調整(読み)ザイコチョウセイ

デジタル大辞泉 「在庫調整」の意味・読み・例文・類語

ざいこ‐ちょうせい〔‐テウセイ〕【在庫調整】

景気変動に対応して在庫量を増減させること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「在庫調整」の意味・読み・例文・類語

ざいこ‐ちょうせい‥テウセイ【在庫調整】

  1. 〘 名詞 〙 過剰在庫品を時々の経済情勢や販売見通しなどに応じて、適正量まで減らすこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「在庫調整」の意味・わかりやすい解説

在庫調整
ざいこちょうせい

景気の変動に対応して企業が保有する在庫量を増減する行動であるが、とくに景気下降に直面した在庫削減をさす場合が多い。すなわち、景気が悪くなると売れ残りが出るため、卸し・小売りの流通業者における流通在庫が増えてくる。すると彼らは、値引き、バーゲン・セールなどで販売を促進する一方、返品、発注の削減なども行って流通在庫の減少を図る。これは生産業者の製品在庫の増大を招くので、これを調整するため、仕掛(しかかり)品(生産工程途中の品)や原材料在庫の削減が行われる。こうして、流通在庫→製品在庫→原材料在庫と在庫調整が進むが、景気がさらに下降すると、各在庫の目標とする適正水準がさらに低下するから、よりいっそうの在庫削減が行われる。しかし自由経済では、こうした在庫調整が各企業ごとに行われるから、往々にして行きすぎて過剰調整になってしまう場合が多い。やがてマクロ的な適正在庫水準以下になったことに企業が気づくと、流通在庫の積み増しが始まり、ひいては生産増加となって、景気は上昇に向かう。在庫調整はこのように、売れ残りによる在庫増大→在庫削減→過剰削減→在庫積み増し、という段階をたどって一巡する。

[一杉哲也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「在庫調整」の解説

在庫調整

企業が景気変動に対応して、手持ちの在庫量を調整すること。企業は生産にあたっての原材料や仕掛品や製品(生産者在庫)、流通段階での商品(流通在庫)を在庫に持つ。企業は自らの生産・販売計画に応じて在庫を保有するが、現実の売り上げが計画を下回る場合には在庫が過剰(意図せざる在庫)になり、在庫減らし(=在庫調整)が必要になる。在庫調整は出荷を増やすか、生産を減らすかで行われ、その結果、経済は縮小局面入りの可能性がある。近年POSシステムなどによる在庫管理技術が進み、在庫変動の振幅は小さくなった。

(本庄真 大和総研監査役 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「在庫調整」の意味・わかりやすい解説

在庫調整
ざいこちょうせい
inventory adjustment

企業が自らの生産計画や販売計画に基づき,売り上げ動向を勘案しながら生産や仕入れを調整して在庫を増減させることで,特に減少させる場合を在庫調整という。こうして,一部の企業や業種で始まった在庫調整は,産業連関的に波及して経済全体に影響を及ぼすようになり,在庫循環を引き起こす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

株式公開用語辞典 「在庫調整」の解説

在庫調整

企業の抱える過剰な在庫を、生産を縮小したり、在庫を安値で処分したりして出荷に見合った数量に減少させること。在庫調整が進むと、先行きの生産増加や企業業績の回復が見込める。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android