デジタル大辞泉
「均す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なら・す【均・平】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 高低やでこぼこのないようにする。たいらにする。
- [初出の実例]「青柳の張らろ川門(かはと)に汝(な)を待つと清水(せみど)は汲まず立処(たちど)奈良須(ナラス)も」(出典:万葉集(8C後)一四・三五四六)
- ② 大小・多少などの差がないように等しくする。平均する。
- [初出の実例]「大臣称唯之声、事外高声、初終均してふっきれなりき」(出典:玉葉和歌集‐承安二年(1172)二月一六日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 