塚原温泉(読み)つかはらおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塚原温泉」の意味・わかりやすい解説

塚原温泉
つかはらおんせん

大分県中部,由布市にある温泉。別府温泉由布院温泉中間標高 1045mの伽藍岳 (硫黄山) 中腹に位置する。一帯は赤茶けた露岩地帯が広がり,火山地帯独特の荒涼とした風景をみせている。泉質硫黄泉泉温は 57~65℃。古くから皮膚病の名湯として知られ,リウマチ,胃腸病,便秘などにも効能が高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「塚原温泉」の意味・わかりやすい解説

塚原温泉
つかはらおんせん

大分県中部、由布市(ゆふし)湯布院(ゆふいん)地区にある温泉。伽藍(がらん)岳の南西山腹、標高800メートルの高所にある。塚原高原、日出生(ひじゅう)台、由布岳眺望がよい。源為朝(ためとも)が発見したと伝え、旅館設置は大正以後である。伽藍岳の爆裂火口内に広範囲に硫気孔があり、泉源となる。泉質は酸性泉

[兼子俊一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android