塩汁(読み)ショッツル

デジタル大辞泉 「塩汁」の意味・読み・例文・類語

しょっ‐つる【汁】

調味料の一。イワシハタハタなどを塩漬けにし、魚の成分が溶け合ってどろどろになった汁をこしたもの。秋田特産魚醤油うおじょうゆ
しょっつるなべ」の略。 冬》
[類語]魚醤油魚醤ナンプラー

しお‐じる〔しほ‐〕【塩汁/潮汁】

塩味だけで調味した汁もの。うしおじる。
海水塩水

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「塩汁」の意味・読み・例文・類語

しょっ‐つる【塩汁】

〘名〙 調味料の一種。ハタハタやイワシ、アミなどを塩漬けにしたものから浸み出した上澄(うわずみ)を濾(こ)したもの。秋田地方の特産。
※遅過ぎた日記(1954)〈長与善郎ソ連参戦「あのショッツル(塩汁)は好かぬ人もあるといふが、『うしほ』を好む俺の口には合ふ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本の郷土料理がわかる辞典 「塩汁」の解説

しょっつる【塩汁】


魚醤(ぎょしょう)の一種で、はたはたなどの魚を塩漬けにして発酵・熟成させ、溶けてどろどろになった液をこしたもの。秋田の特産品。魚の強い風味があり塩辛い。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報