壊乱(読み)カイラン

精選版 日本国語大辞典 「壊乱」の意味・読み・例文・類語

かい‐らんクヮイ‥【壊乱・潰乱】

  1. 〘 名詞 〙 秩序がくずれ乱れること。また、やぶり乱すこと。
    1. [初出の実例]「我滅尽(めつじん)期、五濁(ぢょく)悪世、魔作沙門、壊(クヮイラン)吾道」(出典太平記(14C後)二四)
    2. [その他の文献]〔礼記‐学記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「壊乱」の読み・字形・画数・意味

【壊乱】かい(くわい)らん

くずれみだれる。〔漢書、元后伝〕曲陽侯根~王路を塞ぎ、外は臣にはり、驕奢僭上にして、制度を壞亂す。

字通「壊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む