出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…大和高原ともいう。奈良県の北東部と京都府,三重県が隣接する付近を南北にのびる山地。…
…西部を南北に走る国道24号線沿いには機械,織物関係の工場が見られる。盆地部ではトマト,キュウリなどの野菜類の栽培が,また,東部の大和高原では茶の栽培が行われている。【橋本 征治】。…
※「大和高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...