初瀬川(読み)はせがわ

精選版 日本国語大辞典 「初瀬川」の意味・読み・例文・類語

はせ‐がわ ‥がは【初瀬川】

奈良県北東部、大和高原の南西部に発し、桜井市初瀬から扇状地をつくって北西流する川。佐保川飛鳥川と合流して大和川となる。はつせがわ。泊瀬川。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「初瀬川」の意味・読み・例文・類語

はつせ‐がわ〔‐がは〕【初瀬川】

奈良県桜井市を流れる初瀬はせ川の古称。[歌枕
「―古川の辺に二本ふたもとある杉年を経てまたも逢ひ見む二本ある杉」〈古今雑体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「初瀬川」の解説

初瀬川
はせがわ

桜井市東北山中の大字小夫おうぶ白木しらき付近に発して、長谷寺のある初瀬から渓谷を西流、三輪山南麓を西北流して巻向まきむく川を合わせ、磯城しき郡に出、布留ふる川を合して大和郡山市南端部で佐保川と合する。ここから下流を大和川という。

古くは泊瀬はつせ川と記し、「日本書紀」継体天皇七年九月条に次の歌が載る。

<資料は省略されています>

同書敏達天皇一〇年閏二月条には蝦夷の綾糟らが「泊瀬の中流に下て、三諸岳みもろのおかに面ひて、水を歃りて」天皇に忠誠を誓ったことを述べる。これより先の応神天皇九年条には武内宿禰が弟の甘美内宿禰に讒され、天皇は二人に命じて「共に磯城川しきのかわに出でて探湯くかだち」させ、武内宿禰が勝った話がある。磯城川は初瀬川の一部をさすとみられ、神聖な三輪山(三諸岳)付近の川辺は允恭紀に出る甘橿あまかし(高市郡明日香村)の探湯と同じように、こうした場所として伝えられていたのであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「初瀬川」の意味・わかりやすい解説

初瀬川
はせがわ

奈良県北部の川。大和川の上流。長さ 28km。大和高原南西部の貝ヶ平山付近に源を発してほぼ南流,のち西流して桜井市の市街地付近で奈良盆地に入り,飛鳥川,佐保川,竜田川などを集めて大和川となる。上流部はV字谷をなすが中流部は天井川となり,沿岸の灌漑に利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の初瀬川の言及

【大和川】より

…奈良県北部,大和高原の貝ヶ平山(822m)付近に源を発し,奈良盆地,大阪平野を経て大阪湾に注ぐ川。奈良盆地上流部では初瀬(はせ)川と呼ばれ,佐保川飛鳥川竜田川など奈良盆地の諸河川を合わせたのち生駒・金剛山地を横断して大阪平野に出る。幹川流路延長68km,全流域面積1070km2。…

※「初瀬川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android