出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
静岡県三島(みしま)市玉沢(たまざわ)にある日蓮(にちれん)宗本山。経王(きょうおう)山と号する。本尊は十界曼荼羅(じっかいまんだら)。1284年(弘安7)六老僧の1人、日昭(にっしょう)によって鎌倉に建立され(弘延山法華寺)、その後、越後(えちご)(妙法寺)、伊豆加殿(いずかどの)(妙国寺)に移り、1621年(元和7)現在の地に移転した。移転については養珠院お万の方(徳川家康側室)らの支援を受けた。寺宝の絹本着色日蓮上人(しょうにん)像(説法図)、絹本着色十界勧請(かんじょう)大曼荼羅(絵曼荼羅)、日蓮自注『注法華経(ほけきょう)』10巻、日蓮筆『撰時(せんじ)抄』五巻が国重要文化財に指定されている。学僧を輩出し、玉沢(たまざわ)学派、境師(きょうし)門流とよばれた。
[田村晃祐]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新