デジタル大辞泉
「対捍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐かん【対捍】
- 〘 名詞 〙 ( 「捍」はふせぎ守る意 )
- ① 逆らい拒むこと。張り合うこと。手向かうこと。手向かい。抵抗。拒捍。
- [初出の実例]「官物を弁済せしめむが為に度々の移牒を送るといへども対捍を宗となして、あへて府に向はず」(出典:将門記(940))
- ② 特に、中世、年貢公事・課役・臨時恒例の雑役など、幕府・領主などに対して義務を負っている者が、強い意志をもって積極的にその義務の履行を拒否すること。
- [初出の実例]「有レ限御上分雑事、并給主祢宜神主得分物、不レ致二対捍一、任二先例一可レ令二弁備一也」(出典:吾妻鏡‐文治二年(1186)三月一〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「対捍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 