出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
…サンスクリットのnamasを漢文仏典では帰命とも南無(なむ)とも訳しており,この両語は同じく〈頭を下げ敬意を示すこと〉,帰依(きえ)を意味している。したがって〈帰命頂礼(きみようちようらい)〉(額(ひたい)を地上につけて最敬礼すること)のように身体の動作と,〈至心帰命(ししんきみよう)〉(心中でひたすら帰依すること)の両面をふくんでいる。しかし,中国や日本の仏教においては帰と命にそれぞれ独立の意味を与えて,帰は〈かえる,したがう〉などの意に,命は〈寿命,教命(きようみよう)〉などの意に解釈し,〈仏の教命(教え)にしたがうこと〉〈人間の寿命のよって起こる根源にたちかえること〉〈命をささげて信ずること〉など,各宗派においてさまざまな解釈がなされている。…
※「帰命頂礼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新