デジタル大辞泉
「広島経済大学」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひろしま‐けいざいだいがく【広島経済大学】
- 広島市安佐南区にある私立の大学。明治四〇年(一九〇七)創立の石田学園を母体に、昭和四二年(一九六七)発足。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大学事典
「広島経済大学」の解説
広島経済大学[私立]
ひろしまけいざいだいがく
Hiroshima University of Economics
1967年(昭和42)学校法人石田学園を母体として経済学部経済学科を置く単科大学として開学。以後,経営学科(1974年),国際地域経済学科(1999年),ビジネス情報学科(2002年),スポーツ経営学科(2011年)を設置。また大学院は1979年に経済学研究科経済学専攻修士課程を,90年(平成2)に博士課程を設置した。2017年現在,広島県広島市安佐南区祇園のキャンパスに学部生2847人,大学院生15人,教員106名を擁する。石田学園建学の精神「和を以て貴しと為す」と,大学立学の方針「明徳を明らかにする」に拠りつつ,2006年度には新たに「
ゼロから立ち上げる
興動人の育成」を教育理念として掲げ,その実現のため,「人間力」「知力」「プレゼンテーション能力」を養成する三つのプログラムから構成された独自の教育システムを実施している。
著者: 小濱歩
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
Sponserd by 
広島経済大学
[私立、広島県広島市安佐南区]
[設置者]学校法人 石田学園
[創立者](石田学園)石田米助
[沿革・歴史]1967(昭和42)年、広島経済大学を設立。
[マーク類]ロゴマークは、大学の英語表記「Hiroshima University of Economics」の頭文字HUEを用いたもの。1994(平成6)年12月、商標登録済(第3016521号)。
[ブランド一覧]
beek(ビーク)
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
Sponserd by 
広島経済大学
ひろしまけいざいだいがく
私立の単科大学。 1907年創立の石田学園を母体として,67年に設立。経済学部に経済,経営の2学科をおき,入学定員は 1000名 (1997) 。 79年に大学院を設置。地域経済研究所 (1974設立) がおかれている。所在地は広島市安佐南区祇園。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 