後素(読み)こうそ

精選版 日本国語大辞典 「後素」の意味・読み・例文・類語

こう‐そ【後素】

〘名〙 (「素」は、白、また、白の絵の具の意。絵を描く時、白という色彩最後に加えるものだという「論語八佾」に見える孔子ことば絵事素」から出た語) 絵画異称
本朝文粋(1060頃)九・藤亜相山庄尚歯会詩序〈菅原文時〉「仍見倭漢両会写真画障各一張容鬢皆顕於後素、詞句足其中丹」 〔周礼冬官・画

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「後素」の意味・読み・例文・類語

こう‐そ【後素】

《「論語八佾はちいつの「絵事は素を後にす」から。「素」は、白色の絵の具の意》絵画の異称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「後素」の読み・字形・画数・意味

【後素】こうそ

素は胡粉。絵をしあげる。〔論語、八子夏問うて曰く、~素、以て絢(けん)と爲すとは、何の謂(いひ)ぞやと。子曰く、繪事(くわいじ)は素を後にすと。

字通「後」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android