改訂新版 世界大百科事典 「徐州作戦」の意味・わかりやすい解説
徐州作戦 (じょしゅうさくせん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…中国はまもなく活発な抗戦に出て,1938年4月には山東省南部の台児荘で日本軍を後退させて大勝利を宣伝した。日本軍は南北から徐州作戦を開始し,5月には徐州を占領したが,兵力の不足から対ソ作戦用師団の転用を余儀なくされ,中国軍の包囲には失敗した。
[戦争の長期化]
日中戦争が起こるとすぐ政府は各界に〈挙国一致〉の協力を求め,国民精神総動員運動(1937年9月9日内閣訓令)を発足させた。…
…1938年(昭和13)8月,《改造》に発表。日中戦争に出征中,《糞尿譚》で芥川賞を受賞し,報道部員として徐州作戦に参戦した従軍記。形式は徐州へ向けて上海を出発した38年5月4日から,徐州占領を果たし上海へ帰ることになった5月22日までの日記。…
※「徐州作戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...