惹句(読み)ジャック

デジタル大辞泉 「惹句」の意味・読み・例文・類語

じゃっ‐く〔ジヤク‐〕【×惹句】

人の心をひきつける短い文句。特に広告文などで、誇張してうたい上げた文句。キャッチフレーズ
[類語]言い習わし常套句常套語決まり文句美辞麗句慣用句ことわざ成句故事成語俚諺りげん俗諺ぞくげん古諺こげん諺語げんご箴言しんげん寸言寸鉄警句金言格言名言至言名句座右の銘謳い文句標語売り文句スローガンキャッチフレーズモットーキャッチコピーイディオム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「惹句」の意味・読み・例文・類語

じゃっ‐くジャク‥【惹句】

  1. 〘 名詞 〙 人の心を誘う文句。特に宣伝広告文などで、宣伝素材のある一点を誇張して美文体で謳いあげた文章
    1. [初出の実例]「あの『文化的な』という惹句には笑ってしまったものでしたが」(出典:されどわれらが日々(1963)〈柴田翔〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の惹句の言及

【キャッチフレーズ】より

…日本では1900年代,日露戦争後に化粧品各社が中心となって,従来の説明調の広告に代えて印象表現を取り入れるようになってから使われるようになった。訳語として〈惹句(じやつく∥ひきく)〉が当てられたこともあったが,現在ではほとんど使われていない。 キャッチフレーズは主として(1)呼びかけ機能(受け手の注意をひく),(2)選別機能(その広告にふさわしい受け手を選び出す),(3)誘導機能(関心を喚起し,広告本文あるいは商品へ導く),の機能をもつ。…

【キャッチフレーズ】より

…日本では1900年代,日露戦争後に化粧品各社が中心となって,従来の説明調の広告に代えて印象表現を取り入れるようになってから使われるようになった。訳語として〈惹句(じやつく∥ひきく)〉が当てられたこともあったが,現在ではほとんど使われていない。 キャッチフレーズは主として(1)呼びかけ機能(受け手の注意をひく),(2)選別機能(その広告にふさわしい受け手を選び出す),(3)誘導機能(関心を喚起し,広告本文あるいは商品へ導く),の機能をもつ。…

※「惹句」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android