デジタル大辞泉
「牛刀」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎゅう‐とうギウタウ【牛刀】
- 〘 名詞 〙 牛を切り裂く大きな刀。
- [初出の実例]「焉んぞ牛刀を須(もち)ゐんと云ひ貌に、身動きもせず」(出典:黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「牛刀」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
ぎゅうとう【牛刀】
➀主として家庭用の、肉・魚・野菜などに幅広く用いる洋包丁。三徳包丁よりも細身で切っ先がとがる。
➁牛を解体するのに用いる大きな包丁。
出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報
Sponserd by 