デジタル大辞泉 「憎らしい」の意味・読み・例文・類語
にく‐らし・い【憎らしい】
1 気にさわって許しがたく思うさま。ひどくしゃくにさわるさま。にくい。「言い方がいちいち―・い」「私を捨てたあの人が―・い」
2 気にさわるほどすばらしい。にくい。「―・い心配り」
[派生]にくらしがる[動ラ五]にくらしげ[形動]にくらしさ[名]
[類語]嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...