デジタル大辞泉 「憎らしい」の意味・読み・例文・類語
にく‐らし・い【憎らしい】
1 気にさわって許しがたく思うさま。ひどくしゃくにさわるさま。にくい。「言い方がいちいち―・い」「私を捨てたあの人が―・い」
2 気にさわるほどすばらしい。にくい。「―・い心配り」
[派生]にくらしがる[動ラ五]にくらしげ[形動]にくらしさ[名]
[類語]嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...