デジタル大辞泉 「憎らしい」の意味・読み・例文・類語
にく‐らし・い【憎らしい】
1 気にさわって許しがたく思うさま。ひどくしゃくにさわるさま。にくい。「言い方がいちいち―・い」「私を捨てたあの人が―・い」
2 気にさわるほどすばらしい。にくい。「―・い心配り」
[派生]にくらしがる[動ラ五]にくらしげ[形動]にくらしさ[名]
[類語]嫌い・毛嫌い・大嫌い・食わず嫌い・いけ好かない・虫が好かない・
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...