戸川残花(読み)トガワ ザンカ

20世紀日本人名事典 「戸川残花」の解説

戸川 残花
トガワ ザンカ

明治・大正期の詩人,評論家,宗教啓蒙家 日本女子大学教授。



生年
安政2年10月22日(1855年)

没年
大正13(1924)年12月8日

出生地
江戸・牛込

本名
戸川 安宅(トガワ ヤスイエ)

別名
通称=戸川 隼人

学歴〔年〕
慶応義塾,築地学校

経歴
幕府の大身の旗本。明治元年彰義隊に参加し、その年家禄を継いで播磨守となる。明治7年受洗し、16年からキリスト教伝道師として関西方面で布教。のち上京して麴町教会牧師となり、23年「伝道師」を刊行。また「女学雑誌」「日本評論」などに詩文を発表するかたわら「童蒙 讃美歌」などを刊行。26年創刊の「文学界」に客員とし詩文を発表。この年「三籟」を創刊し、また毎日新聞社に入社し小説も発表する。30年「旧幕府」を創刊、江戸幕府の政治や人物の紹介に努め、紀州徳川家の南葵文庫の管理維持にも貢献した。また日本女子大学創立に尽力し、34年開校と同時に教授に就任。主な作品に、叙事詩明智光秀」、長詩桂川」をはじめ、「徳川武士銘々伝」「海舟先生」「江戸史蹟」「三百諸公」「幕末小史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「戸川残花」の解説

戸川残花

没年:大正13.12.8(1924)
生年:安政2.10.22(1855.12.1)
明治大正期の宗教啓蒙家,文学者。江戸時代史家。江戸牛込原町に生まれる。実名安宅。幕府の大身の旗本。若いころは,関西で伝道に従事し,和歌を詠み新体詩の詩人であったが,明治30(1897)年から雑誌『旧幕府』を主宰し,おおいに江戸幕府の政治や人物の紹介に努め,佐幕派の名士を結集し,紀州徳川家の南葵文庫の管理維持にも貢献した。また三越百貨店と提携して武家の行事や風俗について啓蒙活動をした。日本女子大学の創立に尽力し,晩年は宗教思想の啓蒙的評論に活躍した。<著作>『三百諸公』『幕末小史』

(秋元信英)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「戸川残花」の解説

戸川残花 とがわ-ざんか

1855-1924 明治-大正時代の詩人,評論家。
安政2年10月22日生まれ。もと旗本。維新後,大学南校,慶応義塾などにまなぶ。牧師として活躍する一方,「文学界」に長詩「桂川」などを発表する。江戸時代史を研究し,「旧幕府」を主宰。紀州徳川家南葵(なんき)文庫主任。日本女子大教授。大正13年12月8日死去。70歳。江戸出身。本名は安宅(やすいえ)。著作に「幕末小史」など。
【格言など】俳は禅にあらず,禅にあらざるにもあらず(「古今名流俳句談」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「戸川残花」の意味・わかりやすい解説

戸川残花【とがわざんか】

詩人,評論家。本名安宅(やすいえ)。通称隼人。江戸生れ。1874年に受洗,1883年から関西へ伝道活動。のち麹町教会の牧師となり,《伝道師》《童蒙 賛美歌》《新撰賛美歌のてびき》などを刊行。《文学界》の客員となり長詩《桂川》など詩文を発表,浪漫詩に影響を与えた。1901年,日本女子大の開校教授となる。また《幕末小史》など,旧幕時代の記録にも力を尽くした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「戸川残花」の解説

戸川 残花 (とがわ ざんか)

生年月日:1855年10月22日
明治時代-昭和時代の詩人;評論家。日本女子大学教授
1924年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の戸川残花の言及

【文学界】より

…最初の同人は,理論的中核となった北村透谷,島崎藤村,平田禿木(とくぼく),戸川秋骨,天知とその弟星野夕影(せきえい)。のちに戸川残花,馬場孤蝶が加わった。ロマン主義的な個性の重視と社会的関心の持続とによって,同人それぞれの才能を開花させた注目すべき雑誌であったが,透谷の死後,上田敏(柳村)が同人となり,芸術至上主義的傾向を強めたとされている。…

※「戸川残花」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android