デジタル大辞泉
「戸無瀬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
となせ【戸無瀬】
- [ 一 ] 京都市西京区嵐山、渡月橋の上流の古地名。紅葉の名所。戸難瀬。歌枕。
- [初出の実例]「大井河かはべの紅葉ちらぬまはとなせの岸にながゐしぬべし」(出典:恵慶集(985‐987頃))
- [ 二 ] =となせ(戸無瀬)の滝
- [初出の実例]「となせよりながす錦は大井河いかだにつめるこのはなりけり」(出典:散木奇歌集(1128頃)冬)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
戸無瀬
となせ
歌枕。歌学書「八雲御抄」の「瀬」の項にあげられる。
<資料は省略されています>
嵐山の紅葉や、大堰川の景物の筏、鵜飼などとともに詠まれている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 