手が後ろに回る(読み)テガウシロニマワル

デジタル大辞泉 「手が後ろに回る」の意味・読み・例文・類語

うしろにまわ・る

後ろ手にしばられるところから》悪事を働いて捕らえられる。「使い込みが発覚して―・る」
[類語]逮捕検挙挙げる召し捕る捕まえる捕る捕らえる引っ捕らえる取り押さえる生け捕るからめ取る引っくくとらまえる捕獲する拿捕だほする捕縛する検束するぱくるしょっぴく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「手が後ろに回る」の意味・読み・例文・類語

て【手】 が 後(うし)ろに回(まわ)

  1. ( 後ろ手にしばられるところから ) 罪人として警察などにとらえられる。
    1. [初出の実例]「支配人は全額を要求するしできなければ手がうしろへまわる」(出典:青べか物語(1960)〈山本周五郎〉毒をのむと苦しい)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む