デジタル大辞泉
「挑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いどみ【挑】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「いどむ(挑)」の連用形の名詞化 )
- ① 優劣をきそい争うこと。張り合うこと。競争。戦争。挑戦。
- [初出の実例]「この御中どものいどみこそあやしかりしか」(出典:源氏物語(1001‐14頃)紅葉賀)
- ② 恋をしかけること。関係を迫ること。求愛。
- [初出の実例]「昔の懸想のをかしきいとみには」(出典:源氏物語(1001‐14頃)玉鬘)
いどま
し【挑】
- 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「いどむ(挑)」を形容詞化したもの ) 負けまいとして張り合うさま。競争心が強い。
- [初出の実例]「いどましからぬ、かざし争ひかな」(出典:源氏物語(1001‐14頃)葵)
挑の派生語
いどまし‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
挑の派生語
いどまし‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「挑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 