デジタル大辞泉
「掌中の珠」の意味・読み・例文・類語
掌中の珠
手の中の珠。最も大切にしているもの。特に、最愛の子。「娘を掌中の珠といつくしみ育てる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうちゅう【掌中】 の 珠(たま)
- 手の内にある珠玉。掌珠。転じて、大切なもの。大事なもの。また、最愛の子どもや妻にたとえていう語。
- [初出の実例]「晉子が門葉の耳なれたる人は、掌中の玉を見るよりなをあきらかにしりたれど」(出典:俳諧・東西夜話(1702))
- 「両親しゃう中の玉のごとくいとおしみ育てけるにぞ」(出典:黄表紙・心学早染艸(1790)上)
- [その他の文献]〔傅玄‐短歌行〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
掌中の珠
とても大切にしているもののたとえ。また、最愛の子どもや家族のたとえ。
[使用例] お父さんが一目見て、ああ、この青年になら今日まで、掌中の珠玉として育てて来た娘を、安心してわたせる[源氏鶏太*停年退職|1963]
[由来] 三世紀の中国、西晋王朝の時代の文人、傅玄の詩、「短歌行」の一節から。「以前、あなたは私を『掌中の珠(手のひらの中にある真珠)』のように見ていたのに、どうしてある日、私をどぶに捨てたのですか」と、愛する人に捨てられた悲しみをうたっています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
Sponserd by 
掌中の珠
手の中にある珠玉。自分の持っている大切なもの。大事なもの。転じて、最愛の子どもや妻のたとえ。
[使用例] 我が手に彼を救うてこれを掌中の玉とせんか[泉鏡花*湯島詣|1899]
[解説] 傅玄の「短歌行」にあることば。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 