デジタル大辞泉
「改悔」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい‐げ【改悔】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「がいけ」とも )
- ① くいあらためること。前非をくいあらためること。改悛。懺悔(さんげ)。かいかい。
- [初出の実例]「僧都則改悔の心ををこしつつ」(出典:山王絵詞(1310頃)四)
- [その他の文献]〔北本涅槃経‐一六〕
- ② 真宗で、報恩講の初夜など、同行の集まった席で互いに安心(あんじん)について告白すること。
- [初出の実例]「報恩講の事〈略〉第一坊主衆改悔候て、次に其外人一人づつ前へ出られ」(出典:実悟記(1580))
かい‐かい‥クヮイ【改悔・悔改クヮイカイ】
- 〘 名詞 〙 =かいげ(改悔)①
- [初出の実例]「就二此一文一、以二父祖悔改一為二非拠一、以二子孫告言一争処二道理一哉」(出典:内閣文庫所蔵大乗院文書‐文永四年(1267)八月二二日・明法条々勘録)
- [その他の文献]〔論衡‐率性〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「改悔」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 