文理科大学(読み)ブンリカダイガク

デジタル大辞泉 「文理科大学」の意味・読み・例文・類語

ぶんりか‐だいがく〔ブンリクワ‐〕【文理科大学】

旧制大学令で、文科理科学科をもった官立単科大学。東京広島にあったが、新制で廃止され、東京教育大学(現在の筑波大学)・広島大学となった。文理大。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「文理科大学」の意味・読み・例文・類語

ぶんりか‐だいがくブンリクヮ‥【文理科大学】

  1. 〘 名詞 〙 旧制の大学令で、文科と理科の官立単科大学。東京と広島にあったが、新制で廃止され、東京教育大学(現在は筑波大学)・広島大学となる。略して文理大ともいった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

大学事典 「文理科大学」の解説

文理科大学
ぶんりかだいがく

旧学制下における官立単科大学の一種。1929年(昭和4)4月に東京文理科大学および広島文理科大学の2校が設立された。臨時教育会議答申により,高等師範学校に中等教員養成の高度化を目指して専攻科を設置することとされたが,折から盛り上がりをみせていた官立専門学校などの大学昇格運動を背景に,師範大学設立の動きが活発となった。しかしアカデミズム志向の強い大学観が支配的であった当時において,教員養成を目的とする大学は受け入れられず,高等師範学校の専攻科を母体とし,文理科を併合した単科大学が設立され,そこに高等師範学校が付置されることになる。文理科大学の入学者は高等師範学校卒業者の比率が最も高く,また卒業生の大半は中等教育機関の教員になっていった。このように組織としてはアカデミック形態をもちつつ,他方で中等教員養成機能が期待されるという,一種のねじれをもった高等教育機関であったと言える。新制大学制度の発足とともに,それぞれ東京教育大学(現,筑波大学)と広島大学に包摂された。
著者: 伊藤彰浩

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android