斎藤清(読み)サイトウ キヨシ

20世紀日本人名事典 「斎藤清」の解説

斎藤 清
サイトウ キヨシ

昭和・平成期の版画家



生年
明治40(1907)年4月27日

没年
平成9(1997)年11月14日

出生地
福島県河沼郡会津坂下町

出身地
北海道夕張市

学歴〔年〕
夕張尋常小学校〔大正10年〕卒

主な受賞名〔年〕
サンパウロ・ビエンナーレ版画部門在サンパウロ日本人賞(第1回)〔昭和26年〕,ユーゴ国際版画ビエンナーレ国際文化振興賞(第2回)〔昭和32年〕,河北文化賞(第38回)〔昭和64年〕,夕張市栄誉賞〔平成5年〕,文化功労者〔平成7年〕

経歴
父が事業に失敗、4歳の時北海道へ。20歳の頃看板屋を開業、傍ら油彩画を学ぶ。昭和5年23歳で上京、ほとんど独学絵画を勉強、木版画の道に入る。11年第5回日本版画協会展で入選、14年造型版画協会会員となり、18年一木会に入会。戦後、20年振りに会津に戻り、山村風景に魅せられて描いた「会津の冬」が、在日駐留軍のサロン・ド・プランタンの一等賞となり、世に出る。巡回版画展を米国各地で開き、海外の美術展で度々受賞、国際的な声価を得る。西洋近代美術のモダンな感性と日本の伝統表現を結び付け、京都などの古都の風景、猫や花、女性などを題材にした多彩な作品を発表した。「斎藤清版画集」がある。平成9年福島県柳津町に斎藤清美術館がオープン。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤清」の解説

斎藤清 さいとう-きよし

1907-1997 昭和-平成時代の版画家。
明治40年4月27日生まれ。油彩画から木版画に転じ,昭和11年日本版画協会展で入選。26年サンパウロ-ビエンナーレで受賞。風景を主題に純朴で詩情あふれる作品を得意とし,水墨画もえがく。晩年故郷の福島県会津(あいづ)で制作した。平成7年文化功労者。平成9年11月14日死去。90歳。作品に「凝視(花)」,連作「会津の冬」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「斎藤清」の解説

斎藤 清 (さいとう きよし)

生年月日:1907年4月27日
昭和時代;平成時代の版画家
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android