断熱性の優れた煉瓦をいう。各種窯炉に使用される耐火煉瓦は耐熱性を有するが,熱伝導率が大きく,したがって熱損失が大きい。そこで,耐火煉瓦の外側に断熱煉瓦を使用して,熱エネルギーの放散を減少させる。断熱性は一般の材料では密閉された空気が最もよいので,小さい気孔の多い煉瓦が断熱性に優れている。したがって,煉瓦のかさ比重によって断熱性の良否をほぼ知ることができる。ただし,この気孔が連結していたり,外部に通じていては空気の流通によって断熱性が悪化するので,密閉した気孔でなければならない。パーライト,ケイ藻土などを原料として,煉瓦形状に成形し,軽く焼きかためた多孔質材料が,断熱煉瓦として利用される。断熱煉瓦そのままでは耐熱性が低く,その利用範囲が限定されるので,最近では耐熱性を与えた耐火断熱煉瓦が多くなっている。
執筆者:西川 泰男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新