プラトンの哲学をもとに自らの体系をつくりあげた、古代ギリシア最後の大哲学者プロティノス(3世紀)、およびその学統を継ぐ派をいう。彼の弟子ポルピリオス、その弟子のヤンブリコス、アテネのプルタルコスに始まり、プロクロスを頂点としてダマスキオスに終わる新アカデメイアの人々(529年まで)、シンプリキオス、オリンピオドロス、ピロポノスらのアレクサンドリア学派(624年まで)、キリスト教徒となったボエティウスらがこの派に属する。
プロティノスは語られえない「一」から世界が「流出」するとし、「脱我」によりこの一者と合一すべきであると説くが、この思想が、神秘主義の哲学および神学として継承され、キリスト教神学の形成発展に重要な役割を果たした。それはまた、長い間正統のプラトン主義哲学と考えられ、ルネサンスのフィチーノや17世紀のケンブリッジ・プラトン学派に至るまで、大きな影響を及ぼした。
[田中享英]
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新