出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…軍,学校,企業など集団としての目的志向の強い組織において,一日の業務開始前に構成員が集合し,人員の確認,指揮者・責任者からの必要事項の伝達,および構成員相互の士気の鼓舞などを行う朝の行事。朝会(ちようかい)とも呼ぶ。宗教教団の勤行(ごんぎよう)や軍組織での点呼などに起源をもつと考えられるが,社会的に広まったのは学校行事としての定着をみてからであろう。…
※「朝会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...